top of page
初めての小説同人誌をつくりましょう!
オンラインの創作も本当に楽しいですが、自分の
作品を本にできる喜びは特別です。
初めての小説同人誌をつくるために役立つことを
こちらで、たくさんご紹介して参ります。
自分だけの本をつくる幸せと、多くのかたが出会え
ますように!
初めての小説同人誌を
つくるために
初めての小説同人誌をつくるために必要なもの、それは
何よりも「このお話をかたちにしたい!」という熱意と
予算です。
それがあれば、必ず本はつくれます。
では、以下の5つのケースから、初めての小説同人誌の
つくりかたを見てゆきます。
ゼロから小説同人誌を必ずつくる①パソコン・スマホを持っていない場合
パソコンもスマホもないけど、本をつくりたい!
でも無理だよね……わたし自身も、パソコン環境がずっと
なかったので、長いことそう思っていました。
でも、必ずできる方法があります。
この方法は非常にアナログで手間と時間はかかりますが、
仕上がったときの達成感はこたえられないものが
あるでしょう。
ゼロから小説同人誌を必ずつくる②パソコンはあるがネット環境がない場合
パソコンはあるけど、ネット環境がない。
その場合も、本づくりをあきらめてしまいがちかもしれません。
でももちろん、できるやりかたがあります。
データ入稿が浸透するまでは主流だった手法で、今も
ばっちり使えるノウハウです。
ゼロから小説同人誌を必ずつくる③パソコン+ネット環境があり、超手軽に本をつくりたい場合
パソコンもネット環境もあるけど、本づくりなんて
ちんぷんかんぷん……超簡単につくれるならやってみたい。
そういった場合に最適の方法です。
表紙をつくれなくても、Wordのテンプレートに小説本文を
入れるだけで入稿準備完了。
印刷所さんの太っ腹なプランを紹介しています。
ゼロから小説同人誌を必ずつくる④パソコン+ネット環境があり、超お安く本をつくりたい場合
パソコンとネット環境があって、超お安く本をつくりたい。
高額な予算は今は無理。
そういったときでも、本づくりを断念しなくていい、とっても
お得な印刷所さんの紹介です。
表紙と本文をすべてPDFで用意できれば大丈夫。
お安さの恩恵を噛みしめるもよし、
浮いた予算でオプションを楽しむもよし、
はりきって複数の本をつくるために活用もよし。
ゼロから小説同人誌を必ずつくる⑤パソコン+ネット環境があり、表紙や事務頁をちょっと凝りたい場合
パソコンもネット環境もあり、ちょっとだけ表紙や事務ページに凝ってみたい。
普通に入稿はできるけど、小説本文以外のデータの
つくりかたはよくわからない。
簡単に、しかも手早く、ちょっとだけ凝った感じを
出せたら……
そんなとき、役立つお手軽アイディア集と実例です。
フリーソフトの紹介も。
☆こちらは随時、情報の更新につとめます。
皆さまにとりまして、創作活動が豊かな、そして自由なものであり続けますように。
★初めての小説同人誌をかたちにするために
bottom of page